![](https://img07.shop-pro.jp/PA01415/654/product/147288027.jpg?cmsp_timestamp=20230416104638)
北海道産ほたてのコンフィ
518円(税込)
コンフィは、食材を低温のオイルでじっくりと煮るフランス南西部発祥の調理方法。添加物を一切使わず、オリーブ油、なたね油、食塩のみでシンプルに美味しく調理しました。素材は北海道産の鰊と帆立の二種類をご用意しました。
1.炊き込みご飯(米2合分)
ほたてのコンフィの袋を切りほたてと汁を分ける。米を研ぎほたての汁を入れ、酒小さじ1、塩小さじ1/2、醤油小さじ1/2を加え少し硬めの水かげん
にしてほたてを入れ炊飯する。炊き上がったらほんの少しバターを入れ全体に混ぜ合わせる。お茶碗に盛り粗びき黒こしょうをお好みでふりパセリのミジン切りをのせて頂きます。
2.クリーム焼き
耐熱皿にバターをニンニクの断面で広げる。ほたてのコンフィを入れ生クリーム大さじ2〜3を加え軽く塩胡椒をふる。シュレッドチーズをかけてオーブンやトースターでこんがりと焼き色がつくまで焼いて出来上がり。
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01415/654/etc/hotatekon.jpg?cmsp_timestamp=20210513154804)
【原材料名】
ほたて(北海道産)、オリーブオイル、なたね油、食塩
【内容量】
100g
【保存方法】
直射日光を避け、常温で保管
【賞味期限】
お届けより1ヵ月前後
【パッケージ寸法】
9×1×20.5cm
「北海道産ほたてのコンフィ」を使ったおすすめレシピはこちら
![北前吟撰おすすめレシピ集](https://img07.shop-pro.jp/PA01415/654/product/167143294.jpg?cmsp_timestamp=20220316121305)
おすすめレシピ
1.炊き込みご飯(米2合分)
ほたてのコンフィの袋を切りほたてと汁を分ける。米を研ぎほたての汁を入れ、酒小さじ1、塩小さじ1/2、醤油小さじ1/2を加え少し硬めの水かげん
にしてほたてを入れ炊飯する。炊き上がったらほんの少しバターを入れ全体に混ぜ合わせる。お茶碗に盛り粗びき黒こしょうをお好みでふりパセリのミジン切りをのせて頂きます。
2.クリーム焼き
耐熱皿にバターをニンニクの断面で広げる。ほたてのコンフィを入れ生クリーム大さじ2〜3を加え軽く塩胡椒をふる。シュレッドチーズをかけてオーブンやトースターでこんがりと焼き色がつくまで焼いて出来上がり。
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01415/654/etc/hotatekon.jpg?cmsp_timestamp=20210513154804)
【原材料名】
ほたて(北海道産)、オリーブオイル、なたね油、食塩
【内容量】
100g
【保存方法】
直射日光を避け、常温で保管
【賞味期限】
お届けより1ヵ月前後
【パッケージ寸法】
9×1×20.5cm
「北海道産ほたてのコンフィ」を使ったおすすめレシピはこちら
![北前吟撰おすすめレシピ集](https://img07.shop-pro.jp/PA01415/654/product/167143294.jpg?cmsp_timestamp=20220316121305)