小樽や後志地方を中心とした北海道の海産加工食品
UNGA↑卸売ブランド『北前吟撰』

OUR MISSION
Mission 1
北海道の新しくて、美味しくて、愉しい食を伝える
Mission 2
物流ハブとして北海道開拓を担った小樽の歴史を伝える
Mission 3
日本の各地を海運で繋いだ「北前船」の歴史を伝える
Mission 4
江戸後期から繋がる北の海産加工150年の歴史を伝える

かつて江戸後期から明治・大正期にかけ、動く総合商社の異名を持った買積商船『北前船』が、日本海を縦横無尽に行き来し、様々な物資を運んでいました。
西日本や北陸から北海道には生活物資を運び、北海道からは海産物や鉱物資源を西日本に。
その時代、小樽は北海道の玄関口となり、物資が集積する一大物流拠点として華やかに栄え、同時に遠方の地へ海産資源を送るために、海産加工の技術も磨かれました。
2016年「小樽らしさとは?」の問いから始まったUNGA↑は、海運で日本を繋いだ『北前船』の歴史を、今の時代になぞらえたブランドとして「HOKKAIDO OTARU THE GIFT 北前吟撰」を立ち上げました。
北海道各地方に点在する優れた海産加工品や美味しい食材を、小樽の地を経由して全国の皆さまにご紹介します。
北前吟撰 おつまみ燻製シリーズ5種


北前吟撰 魚介オリーブオイル煮シリーズ4種


北前吟撰 魚介缶詰シリーズ8種


北前吟撰 海産珍味シリーズ10種


北前吟撰 ご飯のお供シリーズ7種


北前吟撰 冷凍真空パック 魚の干物シリーズ4種

※上記以外の商品もお取り扱いがございます
北前吟撰シリーズお問い合わせはこちら