【斉藤 佑介】flutter(S)




北海道を拠点に磁器粘土を使用し、器を中心に作陶されている斉藤佑介さん。



布の繊細で柔らかな皺をイメージし形にした器。

粘土を薄く伸ばし、自然な皺になるよう成型していきます。

素焼き後にペーパー掛けを念入りに行い、釉薬をかけずに焼き締め、本焼き後にダイヤモンドヤスリや仕上げのペーパーを使ってさらに念入りに磨き上げます。
この工程により、滑らかでツルツルとした肌触りの作品が完成します。

土は磁器を使用。有機物をほとんど含まない白色のものが多く、石由来の粘土です。


◎およそのサイズ:13×3cm

※手作りの作品の為、一つ一つ色・サイズ等が異なります。
※モニター環境により、実際の商品カラーが若干異なって見える事があります。



◎斉藤 佑介


繊細でスタイリッシュなフォルムを好み、磁器土そのものの土味を活かした白磁作品や、金属的な質感のラスター作品を制作しています。

1989 北海道札幌市生まれ
2009 北海道芸術デザイン専門学校卒業
陶芸教室に通い札幌にて制作活動
2012 岐阜県土岐市に移住
   陶芸家やアーティストのアシスタントをする
2013 第13回長三賞常滑陶芸展入選 常滑展
2014 愛知県陶磁美術館ギャラリー展
2017 第25回テーブルウェア大賞
〜優しい食空間コンテスト〜 入選
2018 北海道小樽市に移住し制作活動
2019 器とカトラリー展 イル・ドーノ(札幌、千歳、北見)