【楯の川酒造】ヨー子



山形県酒田市において、天保3年(1832年)創業、「楯の川酒造」のヨーグルトリキュール『ヨー子』です。山形と秋田の県境にそびえる鳥海山麓の工房から届いた、新鮮なヨーグルトをたっぷりと使用したお酒です。



BARを営む店主・どこかミステリアスな“ヨー子“と、BARを舞台に、ユニークなお客様との出会いやエピソードをお酒で表現する「BARヨー子」シリーズ。



鳥海山麓の山小屋で営む、BAR「ヨー子」。
新鮮なヨーグルトができた週末だけ開店するがその週末もほとんどがclosed。
ジャージーヨーグルトをたっぷり使った濃厚で滑らかなヨーグルト酒は、一度飲んだら誰もが虜になってしまう。
(客のお目当てはヨー子かもしれないが)ヨー子の素性は誰も知らない。



「楯野川」の純米大吟醸でジャージーヨーグルトを割った新感覚のリキュール、火入れを行わずに生のまま詰めた生リキュールです。ヨーグルト割合は50%、ジャージー牛のミルクを使用し滑らかで舌触りが柔らかくクリーミーで濃厚な味わいが特徴です。ぜひ、お試しください。




内容量

720ml

商品情報

ジャージーヨーグルト、日本酒(純米大吟醸)、果糖、クエン酸
アルコール度数:6度

●お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。






楯の川酒造

1832年の創業以来、楯の川酒造は徹底して品質を追求し、日本の「酒」「食」「農」文化の発展に寄与してきました。変化する時流を掴み続け、付加価値の高い商品を創出することで、持続的成長を実現し、MADE IN JAPANを世界に広げる総合酒類カンパニーを目指します。

*楯の川酒造HPより






このページの先頭へ