【終了】 小樽・うつわ・秋、岩山陽平
こちらのページの商品の販売、またはイベントは終了しました。
※ご来店の際はマスクの着用、入口での検温、手指の消毒にご協力お願いいたします。
2020. 11. 28 (sat) - 12.1 (tue) 4days
11:00 - 18:00(最終日16:30迄)
11:00 - 18:00(最終日16:30迄)
寒くなる季節、冬目前のロマンチックな町、小樽で、うつわ展を開催します。
今回は新しく耐熱の器や新作の緑色のうつわも。
サラリーマン時代の10年前、よく通ったこの町で、いつか仕事がしたいと思っていました。
陶芸家になるかどうか悩んでいた、あの頃の想いを、今。
新作も含め、是非ご覧下さい。
−岩山 陽平−
■会場
unga plus gallery
小樽市色内2丁目1番20号 UNGA↑(うんがぷらす)2F
■岩山 陽平 プロフィール
1987年4月7日生まれ、札幌在住
2007年春
サラリーマンだった頃、余市への配達中に陶芸に出会い、陶芸家になることを夢見る。
2007〜2011年夏
札幌市にて陶芸家タニグチススム氏のもと器や彫刻を遊びながら学び、主に薪窯で焼成。
薪窯について、基礎を教わる。
2012年春
プロの陶芸家になるのを諦めかけていた頃、土鍋を習いに陶芸教室に通おうと陶芸家、橋本忍さんのもとを訪ね、教室を断られるがその時に「プロになれるよ、なりたいなら来週からおいで」と、その日のうちにアシスタント業務兼、修行をさせて貰えることに。業務後にプロの陶芸家として生きていく為の様々なことを教わる。
2013年9月28日
窯と工房を構え独立。粉引の器に緑釉をかけた器を作る。
2016年
緑釉をやめ、シンプルに粉引きと新たに黒い器作りスタート。
2018年
北海道のせたな町を舞台に、チーズ作りをする青年の姿を描いた大泉洋さん主演映画『そらのレストラン』にて、器の美術協力。
2019年〜
新釉薬『マーブル』の製作開始。
SNSでもギャラリーの最新情報や展示会の様子などを詳しくご紹介しております。
Instagram : @ungaplus_gallery
facebook : @ungaplus.gallery