小樽笑百景 vol.39

小樽散歩で見つけた「なにコレ?」

KITA UNGA MAP

「マップを見て札幌から来ました。

半日かけて友だちとふたりで北運河をプラプラ歩いたり、お茶したりしました。

あまり歴史には明るくないのですが、ここの街並み好きですね。

十分に楽しめましたよ。

写真もたくさん撮りました。

また来てみたいです。

小樽がますます好きになりました」

…っていう人たちがいっぱい増えたらいいな。

そして個性豊かなお店を開く人たちがもっと増えたらいいな。

…と言うことで

まずは自分なりの土地の楽しみ方、ヒトへの伝え方を見つけたいなぁ~と思ってます。

ベーシックな徒歩ルートは…

駅前通りから小樽運河を左に折れ

北海製罐を見ながら北運河沿いを

運河の最北端と石造倉庫群を見て

運河公園から旧日本郵船小樽支店

古代文字と高架桟橋跡をチラ見し

総合博物館でアイアンホース体験

手宮線跡の散策路をグルッと巡り

運河クルーズ中央橋に戻ってくる

…または逆回りになるのかな。

小樽リピーター増加に一役買う北運河の楽しい味わい方を研究中です。

他の街にはない独特の景観が色濃く遺るこのエリアの魅せ方を歴建巡りと併せて思案しています。





小樽の巡り処

北海道の小樽に来たら、巡ってほしい穴場の観光名所や開運スポットをご紹介しています。

このページの先頭へ