断崖絶壁や奇岩が続く雄大で圧巻のオタモイ海岸

小樽港海の幸お届け便り vol.46

1963年に北海道で3か所目に国定指定を受けたニセコ積丹小樽海岸国定公園に含まれる「オタモイ海岸」は小樽の北部に位置しています。積丹ブルーの澄んだ青い海に、断崖絶壁や奇岩が続く雄大で圧巻の景観を、観光船に乗って海側から見ることができる秘境スポットです。「オタモイ」という不思議な響きのこの名前は「砂の入り江」を意味するアイヌ語からきているそうです。現在小樽で唯一のカタカナ地名です。

オタモイには、知られざる歴史があります。昭和初期、この地にはオタモイ遊園地という一大リゾートが存在していました。遊園地内のメインになっていたのは、切り立った崖の中腹に建てられた三階建ての巨大な旅館「竜宮閣」です。崖の上に何本もの支柱を立て、建物のほとんどが海に張り出していて、当時は清水寺よりも迫力があるとまで言われていました。小樽市で割烹を経営していた加藤秋太郎という人物が、1936年(昭和11年)、小樽の新たな名所としてつくり上げたものでした。当時は1日数千人の利用があったようですが、戦争により閉園。終戦後に再開を目指しましたが、竜宮閣が残念ながら火災で全焼し、やむなく廃業となりました。

竜宮閣の礎石や遊園地跡に続く遊歩道トンネルは残っていますが、崖崩れの危険があるため陸側からの道は閉鎖されています。神秘の海、幻の遊園地というミステリアスな魅力を持つスポットオタモイ海岸は現在、海上観光船によって海側から見ることは可能です。





海と歴史を刻む街から口福のおすそわけ。「小樽港 海の幸お届け便」


かつて江戸から明治にかけて日本各地と北海道を結んだ北前船という商船がありました。
その頃から小樽を大きく発展させてきた「春告魚」とは鰊のこと。
ここから始まった小樽の水産加工の歴史は創業100年を超える企業を作り出してきました。
小樽百貨UNGA↑は、小樽水産加工業協同組合とともに、この街を活かしてきた「海の恵み」を全国の皆様へお届けいたします。


小樽港 海の幸お届け便
このページの先頭へ